GRADO RS2e

GRADO RS2e

¥58,200

スタンダードクラスレンタル

在庫切れ

<公式サイトより引用 https://www.knicom.co.jp/grado/headphone/rs2.html>

RS2eは、RS1eの弟分です。GRADO社独自の木材加工技術の粋を集めた新しい、そして軽量になったデザインは、ただただ美しく満足のいく仕上がりになっています。

 

キャンディー色のヘッドフォンをおもちゃ箱にしまい、本物のヘッドフォンを使ってみてください。優れた音楽機器と同じく、GRADO RS2eは、選別されたマホガニー材から手作業で組立てられています。”eシリーズ”のためだけに開発された削りだし加工手法は、リッチで解像度の高い音を生み出すマホガニー材の特性を飛躍的に伸ばしています。ブライアン・イーノの”Another Green World”を目を閉じながら聴いてみてください。そして永遠に生きられることを夢見てください。

from GRADO, Brooklyn, USA

商品名 GRADO RS2e
メーカー GRADO
ハウジング
駆動形式
振動板
ケーブル
端子
Bluetooth
ノイズキャンセリング
バッテリー時間 最大ー時間

GRADO RS2e のレビュー

2021年9月3日13:45

音の見晴らしがよくヌケが良い。カラッとした音。ボーカルは近めで、ギターが生々しい。重量は軽めだが装着感が良くない。ドライバー部が耳に当たって痛い。音が良いだけに少し残念。

  • ボーカルなどセンターの音が近い

2021年8月4日22:01

GRADOといえば、音はいいけど質は……という噂どおり、音は抜群、装着感は最悪でした。
圧迫感とフィット感のなさがずっと違和感になって、長く聞いているのは困難でした……。
ただ、音は最高です。元気爆発です。

この音に慣れると他のヘッドホンが物足りなくなるかもしれませんが、顔のでかい私にはそもそも相性が合いませんでした。

2021年6月16日19:07

突き抜けた個性があるからこれでしか聴けない音がある。
ヘッドバンドに金属の板が入っていて頭の形を形状記憶させるらしい。腕力で曲げる事によってカーブを頭の形状に合わせていく。
これによって側圧がほぼゼロになるのが素晴らしい。
音質面ではフォログラフィックな立体的な音響となりディストーションギターの表現に特化していてメタルとかロックに合うようなチューニングがされている。
問題はケーブルが太い事とその他のジャンルは無視された尖がった仕様な為、ドラッグレースをする車の如く真っ直ぐしか走れませんというわかりやすさやシンプルさがある。
ロック向きなイヤホンはあるがその比ではない。
低音が強調されている以前にジャンル限定は割り切りがいいとしか思えない。
低音の締まりが良くタイトで迫力はそこまでないがアタックが強くなりリズムに乗りやすい。

2021年2月20日16:03

小さいハウジングに音をみっちり詰め込んだような濃密な音。響きがあっさりしていて濃密なのに音の分離は良い。
高音は鋭く締まって非常に高くまで伸びる。クリアだが硬質でアタックが強いためピアノ、金管などは聴き疲れする。
低音はあまり低くまで出ないが広がりが良く安定感がある。ベースよりコントラバスやチェロに合うように感じる。
ボーカルが一番耳元に近いがあまり主張せず、演奏に注意が向く。全体ではハイが少し強めのフラット〜弱ドンシャリという印象。
ハイレゾを聴けるだけの解像度はあるが、狭い空間にCD以上の情報量が詰め込まれ、さらにどの音も強く主張してくることで聴き疲れが一層ひどくなってしまい、相性が悪い。
そういえばミニ→標準プラグにAmazonで激安の中国某社のロゴがあって一瞬驚いたが、別のGradoの変換プラグと見比べてもモノは同一のようだったのでGradoはプラグをここから仕入れているのだろう。
トータルバランスは良く、ウッドハウジングの質感も悪くないのでひとつGradoを試してみたいという人にはコレ、とオススメできる一品。

2021年1月20日18:28

頭の中でなっているのに、奥行きがあるように感じる変な感じ、また音色が多彩です。おそらく原音を志向していないと思うのですが、音楽は伝わる感じ、ハーモニーよりメロディーラインを優先、無伴奏チェロがいいです。ピアノはちょっと、コンプした感じですかね。

2021年1月20日14:24

GS3000e、RS2eと比較しながら聴いてみました。
RS2eはパッドサイズが小さい分、比較すると空間の狭さを感じますが、出てくる音にはメリハリがあり、好印象でした。
ただし眼鏡ユーザーなので、大きいパッドのほうが付け心地は良いです。

低音の量感はGS2000eよりも多く感じました。
GS3000eとは低音の質が異なる印象です。
奥行き感ではGS3000eが優れており、RS2eはGS2000eと同等でやや平面的に感じました。

コスパで選ぶならRS2e。音で選ぶなら断然GS3000eというのが個人的な選択となりましたが、
使用するアンプや音源によっても評価は変わってくるかと思いますので、ご参考まで。

2020年9月19日16:47

gradoは民芸品で特有の音があるといった話をよく耳にします。gradoは十万クラスのハイエンド機しか聴いたことがなかったので音は良くてもこの装着感はな...とすぐに外してしまっていました。ただこちらの製品はロックに向いているといったレビューをみて借りてみることにしました。聴いてみるととてもグルーヴに乗れる音で聴いていて楽しい音だと感じました。普段はHD820という20万クラスのヘッドホンを使っているのにも関わらず音楽を楽しめる音はこっちだなと感じました。具体的に言うと音場や解像度というのは音源によってだいぶ変わってきます。ハイエンド機を買っても音源のアラ探しみたいになって素直に音楽を楽しめないということはロックやポップスではよくあります。しかしこのヘッドホンは頭を包み込むような定位感と程よいドンシャリのリスニングヘッドホンで聴いていてリズムに乗れる音です。開放型ですがノリの良い低音が出ておりまたとても抜け感がいいです。ポルノグラフティのサウダージとかはこのヘッドホンにとてもあっています。ぜひ聴いてほしいです。総評としてはとても好きなヘッドホンです。サブ機として欲しくなりました。インピーダンスも32Ωと使いやすいのでポータブルの用途でも使えるのがいいですね。頭を振って爆音で聴いていたので心底借りて良かったと思います笑。onzoさんに感謝です。

  • ドンシャリ傾向
  • ボーカルなどセンターの音が近い
  • 低域の締まりがいい